日本の看護師として仕事で英語が話せなかったからといって、困ることはほぼありません。ただ、看護師が英語を話せることで転職の際にも職場の幅が広がり、キャリアアップにも有利です。職場によっては給料も優遇されるため、英語を話せることは大きなメリットです。しかし、仕事をしながら英語の勉強をすることは大変なことで、出来るだけ効率良く学習したいです。そのためには、自分に合った学習方法を見つける事が近道です。
まずは自分がどれぐらいの英語力を身につけたいのか、目標になる着地点を見つけます。たとえば、外来に来る外国人の患者をスムーズにエスコートできるようになりたいのか、海外で活躍出来るような看護師になりたいのか、またこの職場で働いてみたい、医療英語の資格を取りたいなど、目標を設定します。そうすることで、その仕事や職場で働くにはどれぐらいの英語力が必要になるのかがわかります。看護師で英語が話せると評価されるのは、意思疎通のための英語のテストである「TOEIC」のスコアが700点が目安になります。英検で言うと準1級程度です。他にも医療英語に特化した資格もいくつかあります。日本医学英語検定試験や医療英語認定試験などです。特に日本医学英語検定試験は基礎級から始められるので、初心者には有効で医療英語に特化しているのでおすすめです。英語を身につけることで、看護師としての自信もつき、働き方の幅も広がるので活躍の場が増えます。周囲にアピール出来る英語力を身につけるといいでしょう。